今回も引き続きWeberネタ。
Weberのオリジナルケトルのサイズ選びで迷う方もいると思うのですが、日本の公式サイトで売られているオリジナルケトルのサイズは47cmと57cmの2種類ですよね。
しかし、67cmサイズのオリジナルケトルも存在しているんですよね。
Weberはアメリカのバーベキューグリルブランド。それと同時に数多くの国に展開しており、その国のバーベキュー事情に合わせて取り扱っているグリルの種類が違っています。
アメリカのWeber公式サイトを覗いてみるとオリジナルケトルのサイズが26-inch、22-inch、18-inchの3種類あります。
それぞれのサイズをcmに変換すると67cm、57cm、47cmとなるわけです。
実際に57cmのオリジナルケトルを見ても大きく感じるのに67cmとなるとどんな感じなのか。
さすがはバーベキューの本場やでー。
日本人、というかアジアの人に67cmサイズは不要かなとも思ったのですが、お隣韓国の公式サイトでは67cmサイズの取り扱いがあるんですよね。韓国もバーベキュー(焼肉)の本場だからかな?
できれば実物を見てみたいものです。
その他にもアメリカのWeberのサイトでは日本で取り扱っていないグリルがあるので興味深いです。
コメント