今年の芝生は去年に比べて良い感じ。
夏本番が楽しみであります。
しかし所々枯れている(枯らした)箇所があり、少し景観が悪いのも事実。
で、その枯れている箇所をまたTM9を購入して張替え作業を行っているのですがめちゃくちゃ大変。
いやいや、庭の全面に芝生を張った人がソレぐらいで音を上げるのか?
大変なものはしょうがない。
以前とモチベーションが違うというか、なかなかまとまった時間が取れないというか、こんなことなら除草剤を使わずに手作業で雑草を除去しておけばよかったと後悔しております。
それにTM9の購入費もかかるわけだし。
カタバミ許すまじ。
そして他にも軸刈りで枯らしてしまった箇所があるのでそこも張り替えないとなあ。
軸刈りとは・・・葉のほとんどを刈り取ってしまうことをいいます。芝生を刈るときの注意点として、刈り込むのは芝生の高さの1/3まで。2/3は残すというルールがあるのですが、これを怠った結果がコレです。
カタバミ許すまじ。
コメント