トヨタ ノア 実車レビュー

ノア レビュー アイキャッチ 生活

トヨタ ノア Si“W×B” を購入して1ヵ月が経ちました。

ノアは基本的に妻が運転しており、家族で出掛ける際に私が運転をしています。

初のミニバンということで居住性、使い勝手に関してはとても満足しています。

天井が高く子供をチャイルドシートに乗せるときに頭を打つことがなくなりました。

それにやはりスライドドアは便利ですね。子供を抱きかかえたままでもすんなり降りられます。

子供はまだ小さいので子供自ら降りることは今のところありませんが、将来的に子ども自身で降りるときに隣の車にドアをぶつける心配がないのでそこも安心な点です。

 

しかし走行性は…

ですが走行性となると「まあミニバンだからなぁ」といった感じです。

初代ノアを社用車として運転したことがあったのですが、特に現行ノアとの大きな違いは感じられずミニバンはミニバンなのかなと。

私の車は日産 デュアリスなのですが、ノアを運転した後にデュアリスを運転するとよりデュアリスの走行性の良さ、フットワークの軽さが際立ちます。

もちろんミニバンとSUVという点で大きく違うわけなので比べること自体が間違っているのですが、高速道路で追い越しをするときなど加速にもたつきます。

さらに大型車に越されると風圧で左右に大きく振られるので高速道路では今まで以上に気をつけて運転をしなければならないと感じました。

まあ一般道では特に困った点はないので問題が無いといえば無いですけどね。

 

燃費はどれくらい?

一般道では12~13km/Lの間くらいでしょうか。

夏場はエアコンをかけていたので12km/Lを下回っていました。

また、高速道路上のみでの燃費は以下のようになりました。

ノア 燃費

これらはノーマルモードで走行しての燃費なのでECOモードで走ればもう少し伸びるかと思います。

しかしECOモードで走ると走り出しが遅く、交差道路を走っている車の距離が遠くにいたのを確認し右左折しても追いつかれるなんてのがしょっちゅうです。

なので基本的にはノーマルモードで走行しています。

 

さいごに

レビューということで書きましたが他のことについてもこれから書いていきたいと思います。今後乗っていけば感じる点も多く出てくるでしょうがノアを買って良かったです(今のところ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました