Jellycat ジェリーキャット ぬいぐるみ

ジェリーキャット ぬいぐるみ 遊ぶ

妻が以前から欲しがっていた「Jellycat ジェリーキャット」というメーカーのぬいぐるみを買いました。

このジェリーキャット、たくさんの種類のぬいぐるみがあるのですが人気のものは本当に人気で基本は売り切れ。

妻のお目当てのぬいぐるみもなかなか購入できなかったのですが、今回たまたま商品サイトを見てみると入荷したということで即購入。

購入後、商品サイトを見てみると売り切れの文字が表示される程の人気っぷりです。

 

で、買ったぬいぐるみがこちら。

 

Jellycat 犬

 

Jellycat 犬

 

ジェリー“キャット“と言いつつ犬のぬいぐるみ。

Jellycatとは?

イギリス・ロンドンにて1999年に設立されたSoft Toy(ぬいぐるみ)を扱う会社。

まだ会社としての歴史は浅いながらもヨーロッパ、アメリカなどでとても人気です。

毎年1月と7月に新しいデザインのぬいぐるみを発売しており、そのため種類がとても豊富。

Jellycatのぬいぐるみ達の特徴は、にぎやかで愛らしく、それはもう抱きしめたくなるようなすべての年代の方に親しまれるぬいぐるみです。

 

イギリス王室御用達?!

ジェリーキャットは妻から教えてもらうまで知らなかったわけですが、ジェリーキャットについて調べているとこのようなことが書かれていました。

2015年にお生まれになったイギリスのシャーロット王女の生後半年のお披露目の際、ジェリーキャットの犬のぬいぐるみを持っていることが話題になり当時売り切れが続出した。

世間では有名なぬいぐるみメーカーなのでしょうが私は全然知りませんでした。
そしてこの時は今以上に人気だったんですね。

ちなみにシャーロット王女が持っていた犬のぬいぐるみと今回私たちが購入した犬のぬいぐるみは別なものになります。

 

ヨーロッパの安全基準であるCEマークをクリア

CEマークとは?

ヨーロッパで販売される指定の製品がヨーロッパの基準に適合していることを示すマーク。

ちなみにCEマークを表示するためには玩具の安全性に関するヨーロッパの規格「EN71」 という安全性試験をクリアしていないと表示することができません。

ジェリーキャットはEN71 Part 1, 2, 3をクリアしておりCEマークが表示できています。

EN71 Part 1, 2, 3の内容とは?

Part1 物理的試験

Part2 燃焼試験

Part3 化学物質の溶出試験

特に「Part3 化学物質の溶出試験」は接触や誤飲などにより健康に影響を与えるレベルで含まれているかどうかを調べる試験です。

 

さいごに

ジェリーキャット。知っている人は知っているとても人気のぬいぐるみメーカー。

人気の理由はデザインや豊富な種類もそうですが、ジェリーキャットのぬいぐるみを迎え入れてくれる人に配慮した安全性・安心感も人気の理由なのだと感じました。

また友人やその子供へのプレゼントにもとてもいいと思います。

お目当てのぬいぐるみがなかなか手に入らないかもしれませんが根気強くがんばってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました