バランスバイク?
ランニングバイク?
キックバイク?
子供に買ってあげたいと考えていたのですが各社様々な商品を出していてどれを購入してよいものか。
特に有名なものといえば『STRIDER(ストライダー)』。当初はこちらを購入予定だったのですが、先日子供用品店に行ったらストライダーの類似品が3,980円で売っていたので金額に釣られて買ってしまいました。
KIDS RIDER
ides-アイデス株式会社-から販売されていた商品。
現在この商品の生産は終了しており、そのため定価8,000円が在庫価格で安くなっていたみたいですね。
ちなみに同商品の別バージョンでミッキーマウス(黒色)、カーズ(赤色)があります。
商品詳細
適正身長 :85cm~
対象年齢 :2歳半~5歳
体重制限 :20kgまで
製品重量 :3kg
ハンドル・サドルは高さ調節が可能
サドルを1番低くした時でもフレームとの間に隙間があって指を挟む危険が無い「安心設計」
パンクしない発砲タイヤ
STRIDER
ストライダーには仕様の違う3種類のモデルがあります。
「Classic Model」、「Sports Model」、「STRIDER Pro」
値段も右にいくほど高くなります。
またストライダーには適正身長の記載はありませんが、他の方の書き込みなどを見ると80cm、もしくはそれ以下の身長の子供でも足が届くみたいです。
Classic Model
対象年齢 :1歳半~5歳
体重制限 :27kgまで
製品重量 :2.9kg
ストライダーの基本モデル
Sports Model
対象年齢 :1歳半~5歳
体重制限 :27kgまで
製品重量 :3kg
ストライダーの上位モデル
シートはクッション性のある軟質樹脂素材(防水素材)で座り心地が良く、シートポストに標準サイズとロングサイズの2種類付属
ハンドルバーパット、フットステップ付属
カラーが豊富
STRIDER Pro
対象年齢 :1歳半~5歳
体重制限 :27kgまで
製品重量 :2.5kg
ストライダーの最上位モデルにして最軽量モデル
スポーツモデルの基本仕様はそのままに、フレーム、ハンドルバーがアルミ製で錆び難く、剛性が向上
カラーは全1色(シルバー)
KIDS RIDERを実際に子供に乗せてみて
楽しんでくれるだろうなと乗せてみましたが、
足が届かない。
一応届くには届くのですがつま先のみ。
本人はバランスが取れないみたいで怖がって泣いてしまう始末。
結果その日は乗ってくれませんでした。
さいごに
楽しんで乗ってくれるだろうと期待していましたが実際は乗れずじまい。
こんな事ならストライダーを購入すればよかったと若干後悔しましたが、もう少し様子を見てみたいと思います。
低身長で早い段階から乗せたいのならストライダーやシート高の低い物をお勧めします。
コメント